忍者ブログ

[PR]

2025/10/15  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はびわき出勤

2010/09/22  カテゴリー/不動産部

うっかりブログ忘れてしまってたので、家から書いてます。
今日はせっせと契約書を作りました
契約書の内容自体はタカタさんがやっていたものを、引き継いだだけなんですが、
ハンコとか書類揃えたりとか楽しかった・・・
一応確認したものの、不備がありませんように


徐々に色んな仕事ができるようになってきました。
物件案内もだけど、契約書作成をしたり、そんで少額短期保険の試験も受けて・・・
自信ついてきました。
早くみんなと同じ仕事をできるようになりたいです


そういえば言い忘れていると思うのですが、少額短期保険募集人の試験、全員合格でした!!
よかった~~




さて。今日は十五夜らしいですね。
びわき家の今日の晩ご飯は、月見スパゲッティーです。
卵黄を乗せる料理ならなんでもいいや・・・
お団子買い忘れたし、雪見大福でもまた買いに行きます。


明日はナオト・インティライミのライブに行ってきます    びわき

拍手

PR

時代

2010/09/21  カテゴリー/世間話

今朝こたろうのために教育テレビを付けていたら、ストレッチマンが始まったんですけど、
怪物がパソコン、
ストレッチマンの出張先がメイドカフェ
そしてストレッチマンがストレッチしている映像に飛び交うニコニコ動画のような文字。


時代は変わったなと思った・・・
いつもは小学校とかに行ってたと思うんですが・・・
今日のストレッチマンは衝撃的でした


・・・・今のところ話題はこれだけです・・・・(ええっ)
あ、あとそういえば、中学生のころ文通してた名古屋の友達から連絡があって嬉しかったです。




それただの個人的イベントじゃん    びわき











また何かあったらブログ書きます・・・!

拍手

今日のびわき

2010/09/20  カテゴリー/不動産部

今日は朝出勤したらお客さんが2組いらっしゃって、北村さん一人しかいなかったため、新米びわきが1組お客様を接客させていただきました。
内心ハラハラしていましたが、なんか良いドキドキ感がありました。
強いやつと戦っている孫悟空のような・・・(???)

びわきが担当させていただいたのは、ご夫婦と娘ちゃんのご家族で、すっごく優しくて楽しそうなご家族でした。
娘ちゃんがお父さんにもお母さんにも懐いてて、かわいかったです・・・(´∀`*)
一件物件を案内させていただいて、そこはびわきも何度か行ったことのあるとこだったので、なんとかなりました。

で、無事に案内終了しました~
と言えればよかったんですが


車ガードレールに擦りました・・・・・・・・


自分の車なら絶対擦ってなかった感覚で、ガリガリって音がした瞬間、「ほんまじゃ、これあたしの車じゃないわ・・・」と思いました・・・
結構ひどい・・・

お客様にも心配をおかけして申し訳なかったです

でも対人とか対車両とかじゃなくて本当によかった・・・!まじでよかった・・・


昨日社長と市内まで車でお出かけしての昨日の今日だったので、すごい情けないです・・・
ほんとすいません・・・・・・




・・・・でもびわきポジティブなんで・・・
ごめんなさい、以後気をつけますが、あんまり気にしないようにします・・・(おい)




ところで、案内の最後、解散するときに娘ちゃんが「ばいばい」って言ってくれたのがすごい嬉しかったです。
かわいかった・・・
やっぱりびわきも女の子欲しいな~~



他業者に電話して休みばっかりだったので、今さら今日が祝日だと気づいた   びわき

拍手

ブラインドタッチマン

2010/09/18  カテゴリー/不動産部

こんにちは、びわきです。

昨日契約書の丸々写しが地獄のように時間かかって(A4全12ページ。文字びっしり。)
さらに重要事項説明書もあり、結局6時までかかりました・・・
やっとできたー!と思って印刷したら、文字ばっかりでびっくりしました・・・
よう打ったぜ・・・

で、疲れたけどブログは更新せねば!と思ってログインしようとしたら、
メンテナンス中だったのか混雑してた(?)のか、インターネットは繋がってるのにブログだけページが表示されず・・・
くじけて更新断念しました。

でもまあ今日出勤だし、いっか・・・くらいの思いで・・・



なんか9月はさぼりっぱなしだなー
だから朝一番に書かなきゃいけないんだ
いつか1ヶ月間毎日だれかが書いて、カレンダーがびっしりになることを夢見てるんですが・・・
うーん
道のりは長そう。


契約書作成の話に戻りますが、漢字の誤変換にものすごい参りました・・・
あと送り仮名。
「明け渡し」なのか「明渡し」なのか、「振込」なのか「振り込み」なのか・・・

びわき変なところで潔癖で、一つの書類で送り仮名が違うとイライラするんですよね・・・
で、見本とか原本に忠実に、一字一句間違いなく写したいから、文書をガン見するんですが、
契約書とはいえ人間が作ったもの・・・それも忙しい中きっとひーひー言いながら作ったものです。
誤字脱字、誤変換、「履行」と「履修」を間違うなど、あっても仕方ないと思います・・・
思うけど見ててムズムズするんです~~~~~~~~~!!!!!

結局、付き合ってられんわー!と思って、所々諦めたり勝手な修正入れたりしま・・・した・・・・

でもねー
その契約書がやけに細かく書かれてて、退去のときはどうするとか、敷金の精算はこうだとか、確かに大事な話なんですけど、同じような話が3~5回くらい出てきて・・・(大げさですが)
途中「さっきもこれ書いたやないかーい」と叫びながら作ってました。

あと、一度目に出てきた「放歌・高吟」が、二度目には「高歌・放吟」になっていたのは、すっきりしませんでした・・・


一緒やないかーい


気になる・・・





ちなみにびわきはできるだけひらがなが多い送り仮名が好きです    びわき

拍手

ぼんやり

2010/09/16  カテゴリー/不動産部

契約書を丸写し中・・・
腱鞘炎になっちゃうぜ・・・

なんか集中してるときは無意識なぐらいブラインドタッチしまくりなんですが、
集中力切れると打ち間違いも多いし、何より漢字変換をよく間違う・・・
責任を「追う」とか、「お子なう」とか・・・それで確定してしまう。
後から見返してチェックしてみても、ぼんやりしてるから間違いに気づかなくなるし・・・

日本語めんどくせーなー
と思いました・・・

でも読むときは英語や中国語より読みやすいと思います。ひらがな・カタカナ・漢字が入り混じってて。


さて。
この契約書いつまでに作らなきゃいけないんだっけ・・・



ところで最近すごい涼しくなりましたね!!
今日の事務所はクーラーなしでも快適です。
夜は寒いですから、体調にはお気をつけ下さい。



もう疲れて何がなんだか   びわき
 

拍手